これをDebianのyaskkservで使う。
主な流れ
- npiii.l.eucをyaskkserv形式に変換する
- /etc/default/yaskkservを変更
- yaskkservをrestart
辞書の変換
まずはnpiii.l.euc (EUCの辞書)を、yaskkserv packageに付属するyaskkserv_make_dictionaryというcommandで専用形式に変換する。
% yaskkserv_make_dictionary npiii.l.euc npiii.yaskkserv
できた辞書 (npiii.yaskkserv)を適当なdirectoryにcopyする:
% sudo cp -i npiii.yaskkserv /usr/share/yaskkserv/
yaskkservの設定変更
Debian packageのyaskkservでは設定fileが/etc/default/yaskkservなのでこれを編集する。終わりの方にPKG_DICSという部分があるので、その一番最後にでも生成した辞書の名前 (今回の場合はnpiii)を追加:
PKG_DICS="\
SKK-JISYO.L \
...
中略
...
SKK-JISYO.JIS2 \
npiii
"
どうやらfile suffixの.yaskkservは書かなくて良い (寧ろ書くとだめっぽい)ので省略する。
yaskkservの再起動
% sudo /etc/init.d/yaskkserv restart
適当な語句を変換してみて、旧仮名旧漢字の候補が表示されるのを確認する。
0 件のコメント:
コメントを投稿