2017年8月10日木曜日

共同通信デジタルとソニーによるバーチャルアナウンサー「沢村碧」

Amazonのtext-to-speech service (TTS)であるPollyを活用するBananaFMの取り組みを知って (cf. https://typeinf-memo.blogspot.com/2017/08/banana-fmaws-pollyfm.html)から数日、今度は音声に加えてキャラクターのアニメーションが付いた「バーチャルアナウンサー」の存在を知った (cf. [バーチャルアナウンサー「沢村碧」を実現する「アバターエージェントサービス」を提供開始 | 共同通信PRワイヤー](http://prw.kyodonews.jp/opn/release/201708024326/))

バーチャルアナウンサーは「テキストを与えるだけで音声と、それに応じた (ニュース番組的な)動きが自動的に生成される」のが特徴。

YouTubeにuploadされていた動画を見たが、このTTSは自然で殆ど違和感がなかった。また、キャラクターの動きも適度に2次元寄りなのでやはり違和感がない。ここでうっかりリアル路線を求めると、いわゆる「不気味の谷」に突っ込んでしまうのだろう。

将来的には、複数の異なる「性格付け」を持つキャラクターを、例えば聞き役と解説役に分けて「対話形式」にしたりとかできたら面白そうだ。

この技術を応用して、6O & 21O (『NieR:Automata』)とか、レイシア (『BEATLESS』)とか、セリオ (『To Heart』)とか、御坂妹 (『とある魔術の禁書目録』)とかが興味のあるニュースを喋ってくれるようにならないものか……。

0 件のコメント:

コメントを投稿